#その他政界と政治活動
皆さま、こんにちは。 北アイルランド問題で EUトップとスナク首相が 新たな貿易協定に合意した。 www.bbc.com www.bbc.com この合意が今後 イギリス議会で審議されるでしょうが これも対ロシアの 西側結束の副産物という 色合いを深く感じています。 スコ…
皆さま、こんにちは。 www.reuters.com 今回のGDPで 企業の設備投資が 大きく減少しました。 他先進国がこれから 景気後退局面に向かうとするなら 日本の製造業にとって 道のりは厳しいものに 成り兼ねません。 gentosha-go.com 日銀が新総裁に 変わった…
皆さま、こんにちは。 昨日の投稿の suda-san1.hatenablog.com 続報です。 モディ首相の地盤である グジャラート州でのBJP大勝は当然の結果でしょう。 apnews.com しかし、モディ牙城での AAPの5議席獲得は 意味があるとAAP側は言っています。 www…
皆さま、こんにちは。 www.ndtv.com AAP(庶民党)が15年間第1党であった BJPに勝利した。 今後のインド政権運営にも影響が出そうです。 www.ndtv.com 今回の選挙で 大きな影響を及ぼしたのは 女性候補擁立と それに伴う 女性の投票行動がある様です…
皆さま、こんにちは。 www.ilfattoquotidiano.it これから ガンバってほしい 政治家です。 では。
皆さま、こんにちは。 www.ndtv.com 西側諸国の思惑がどうだかは抜きにして インドにとってもロシアにとっても お互い伝統的友好国です。 世界が不安定化する要因を 一つでも減らしていく事が 世界平和に繋がると思っていますので 敵視政策や 仮想敵を想定し…
皆さま、こんにちは。 ”ワグネル”といえば 一度くらいは耳にした事があると思います。 www.afpbb.com その創設者プリコジン氏が 今度は米国の選挙介入を認めたそうです。 www.afpbb.com 私は今朝のZDFの報道で知りました。 www.zdf.de ここに来ての 一種…
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com 次のかわら版がアップされた。 www.nodayoshi.gr.jp 国会論戦がキチンと出来て とんでも補正予算が 減額修正される事を 願うばかりです。 野党には その使命があり 与党と共に 票集め目的のムダ金を配る アン…
皆さま、こんにちは。 www.washingtonpost.com こういった話題が ニュースにならない様になるには まだまだ時間が掛かりそうです。 では。
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com 無投票で党首になったのは スナク氏でした。 自国の経済危機は待ってはくれませんので 早速、組閣です。 www.ndtv.com 若い人が国を率いる事は 私はいい事だと思います。 ゴールドマン出身でもある同氏が チ…
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com www3.nhk.or.jp 次の『野田佳彦 かわら版』に 何を書くかを楽しみにして。 では。
皆さま、こんにちは。 ドイツZDFは辛辣に報道している。 www.zdf.de 今年末まで首相でいられるか?! とまで言われています。 どちらにしても 難しい政権運営になりそうです。 では。
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com 今回参列する方々は この様な方たちです。 www.businessinsider.jp いろんな議論が交わされる事は 民主主義国家ですから 当然と云えば当然です。 しかし国民の半数以上の方が 国葬反対意見を持っている中で …
皆さま、こんにちは。 なんと、中国・習近平国家主席と 首脳会談も行っています。 www.trtworld.com G7外相会談が霞んで見えるのは 私だけでしょうか。 では。
皆さま、こんにちは。 政権発足後、 幾多の問題が出ている ユン政権。 suda-san1.hatenablog.com 明日で政権発足100日の ユン政権の通信簿(世論調査)が出た。 news.kbs.co.kr これからが本番です。 日韓関係をはじめ 東アジアの 政治的安定のためにも 政…
皆さま、こんにちは。 政権発足当初から 話題に事欠かない 韓国・ユン政権。 suda-san1.hatenablog.com 今度は 児童就学年齢引き下げを打ち出した 教育相が辞任に追い込まれました。 news.kbs.co.kr 政権支持率も急落し ハネムーンどころではない ユン政権。…
皆さま、こんにちは、 ペロシ下院議長来日の際は、 岸田首相と面会する事で調整中の日本。 www3.nhk.or.jp 一方、訪日前に立ち寄る 韓国では、国会議長と会談予定であり ユン大統領は夏休み期間中のため 会う予定はない。 world.kbs.co.kr この微妙な差が 両…
皆さま、こんにちは。 先日、話題にしました suda-san1.hatenablog.com ですが、 日本学術会議側が 容認する方向へと舵を切りました。 www.msn.com 線引きが難しいという事でしょう。 では。
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com 結局8名の立候補者となりました。 www.bbc.com ジャビド保健相は 20名の推薦者を得られませんでした。 減税派かはたまた増税派か? インフレに苦しむ国民の心を掴む 道のりは始まったばかりです。 では。
皆さま、こんにちは。 先日行われた参議院選挙の結果を受けて、 経済界から現政権に注文をつけた。 www.nikkei.com エネルギー政策として 『原発再稼働』を強調した。 では、 SDGsの観点からみた記事を↓に。 ieei.or.jp SDGsには ⑫番『つくる責任、つかう責…
皆さま、こんにちは。 www3.nhk.or.jp 2019年の総選挙に勝利し Brexitを実行出来た立役者も 官邸内における 自粛期間の不祥事が元で (私は高インフレが原因だと思っています) 辞任に追い込まれた。 北アイルランド問題(シンフェイン党が与党になっ…
皆さま、こんにちは。 フィンランド・スウェーデンの NATO新規加盟を承認したトルコですが、 どの様な見返りを得たのでしょう。 www.trtworld.com ニンマリ笑顔のエルドアン大統領、 その横で手となり足となって動いていた チャウシュオール外相の満面の…
皆さま、こんにちは。 極端な久里浜駐屯地の映像に啞然ですが(笑) newsdig.tbs.co.jp 防衛費増額を 例えGDP比2%にしても 国内の防衛産業で賄えるだけの 製造能力は現在ありません。 (人材がない、防衛産業に携わる企業が減った、 また、開発能力がない…
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com まずはNHKの記事から。 www3.nhk.or.jp 本当に揺さぶりをかけるつもりかは 定かではないが、 この問題が大きい事は 2016年にトルコ国内で起きた クーデター未遂事件にまで遡る。 www.trtworld.com N…
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com この国に2か国(サウジアラビア・アルゼンチン)が増える?? tfiglobalnews.com エネルギーでも 大きな枠組みになる⁉ では。
皆さま、こんにちは。 さて、短い選挙戦が始まりました。 www3.nhk.or.jp ウクライナ侵攻に物価高と 身近な話題に対処する事を 目途にして 各党首が訴えている様です。 環境保護やエネルギー安保に関しても 公約に並べている様ですが、 今まで出来ないでいる…
皆さま、こんにちは。 先日、ドイツは 2030年には廃止する 石炭火力発電を稼働する事を決めた。 news.sky.com 人気のハーベック経済相は 盛んにロシアを非難している。 www.spiegel.de そんな政治論争を聞いていても 環境保護の観点から見れば 後退して…
皆さま、こんにちは。 www3.nhk.or.jp 南米では ここに来て次々と 左派政権が誕生している。 10月に行われる ブラジル大統領選がどうなるか? 左派有利と言っていい? www.jetro.go.jp では。
皆さま、こんにちは。 www.francetvinfo.fr マクロン大統領の 残り5年の任期は 厳しい政権運営になりそうです。 投票率の低さ(46.23%)は ”政治離れ”を象徴していると 言っていいです。 では。
皆さま、こんにちは、 ジャマル・カショギ氏殺害事件で 関係が悪化したトルコ-サウジアラビア間の 関係修復が今春から 本格化している。 www.aljazeera.com 上記記事内でも リンクされているが イスタンブールの裁判所は ジャマル・カショギ氏の一連の裁判…