#国際経済
皆さま、こんにちは。 IMFが 今年の世界経済の見通しを ブログで書いています。 www.imf.org 下振れリスク・上振れリスク それぞれ数項目挙げているが ウクライナ紛争より 世界的インフレと 中国のCOVID-19感染拡大懸念が 下振れリスクのようです。 逆に…
皆さま、こんにちは。 先日書きましたシノペックですが、 suda-san1.hatenablog.com 今度は国家プロジェクトの調印の様です。 news.tvb.com 今回の習主席の中東歴訪で 200もの新規経済協定が 結ばれたとか・・・。 同行した王毅外相も自慢げに語っていま…
皆さま、こんにちは。 www.bloomberg.co.jp 歴史的インフレと言われていますので 金融引締めは 今後も継続される 公算が高いでしょう。 では。
皆さま、こんにちは。 以前こんな事を書きました。 suda-san1.hatenablog.com 今日の日本経済新聞朝刊に この様な記事が出ています。 www.nikkei.com 紙面では この記事のすぐ左側に この記事が掲載されている。 www.nikkei.com 日米首脳の 支持率低迷を理由…
皆さま、こんにちは。 digital.asahi.com 袋小路に追い詰められ 身動きが取れなくなってからでは どうしようもありません。 その動きが出始めている。 では。
皆さま、こんにちは。 www.msn.com インフレファイターを 諦める訳には行きません。 寄り合い所帯のEUにとって 苦悩は続く・・・。 えっ??日銀ですか? お疲れさまでした(@^^)/~~~ では。
皆さま、こんにちは。 forumvostok.ru 以前は 国内メディアでも話題になったが、 今年は事情も事情なので静かな報道ぶりです。 www3.nhk.or.jp 私は個人的には インドとの関係が 今後どんな展開になって行くのかが 気になるところです。 一応、Shoaib Khan博…
皆さま、こんにちは。 先日、イギリスの7月インフレ率の記事を書きましたが、 suda-san1.hatenablog.com 市民生活が苦しいのは ドイツも一緒の様です。 www.zdf.de これだけモノの値段が上昇すれば 貯蓄を切り崩す事はしても せっせと貯蓄する人は少ない。 …
皆さま、こんにちは。 ご存知の通り、 イギリスではビックリするような インフレの嵐が 吹き荒れています。 www.bbc.com 食用油が 去年の2倍になれば 飲食店も値上げしなければ やって行けません。 先日のBBCニュース報道では 看護師をしている普通のご…
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com www.nikkei.com では。
皆さま、こんにちは。 世界中でインフレの嵐が吹き荒れている。 www.reuters.com 新興国にとっては 自国通貨安もあり 利上げせざるを得ない状況です。 今後、少しは落ち着くかもしれないが インフレの高止まり状態が 続きそうです。 では。
皆さま、こんにちは。 www.livemint.com 増産圧力は 西側諸国を中心に 既にかけられている状況です。 ゲームメーカーは 産油国側である。 では。
皆さま、こんにちは。 news.yahoo.co.jp では。
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com BRICS宣言の内容は 「私たちは、すべての国の主権と領土保全を尊重し、対話と協議を通じて国間の差異と紛争の平和的解決へのコミットメントを強調し、危機の平和的解決につながるすべての努力を支援する…
皆さま、こんにちは。 結局、ダボス会議は ウクライナで始まり、 そしてウクライナで終わりましたが、 こんな話題も討議された。 www.businessinsider.com 人口が多く、教育や医療が行き届いていない多くの国に、 社会的豊かな国々がどの様な支援が出来るの…
皆さま、こんにちは。 IMF筆頭副専務理事のギータ・コピナートさんに インド、インディア・トゥデーがスイス・ダボスでインタビューしました。 www.indiatoday.in 彼女の個人的な見解として 「crypto(=暗号資産)は非常にリスクが高く、 投機的と言…
皆さま、こんにちは。 先日、タイ・バンコクで開催された APEC貿易担当相会合で西側諸国の 連携に変化を感じた。 www3.nhk.or.jp news.yahoo.com では、 韓国・台湾それぞれの国(地域)では どの様に報道されているのだろうか?? 韓国では www.fnnews.co…
皆さま、こんばんは。 つい先日、インドルピーが対米ドルで最安値更新という 記事を書きましたが、 suda-san1.hatenablog.com 最安値をまたもや更新です。 www.indiatoday.in ブルームバーグ・ドルスポット指数の 急上昇を見れば納得行くところです。 www.bl…
皆さま、こんにちは。 16兆ドルと言えば1㌦=130円で換算すると 2080兆円です www.visualcapitalist.com 住宅ローンは2013年以降から増え、 学生ローンと自動車ローンも 2010年以降増えているのが分かります。 住宅ローンにしても 学生ロー…
皆さま、こんにちは。 2020年4月20日はWTI原油先物にとって歴史的な日になりました。 www.jetro.go.jp 私はその前の4月17日に放送された 「WORLD MARKETZ」(東京MXテレビ)で MCの清水昭男氏とMark Shlaes氏の電話のやり取りで 「もしかしたらマイ…
皆さま、こんにちは。 世界一の情報発信力と影響力を持つ米・トランプ大統領。 そんな大統領の発信ツールは言わずと知れた”twitter”です^^。 今日のスペイン・TVEで トランプ大統領のツイートがどれだけ世の中を動かすか? レポートしている(ビデオ:24分27…
皆さま、こんにちは。 7月に紹介した、 「動き出す北極海航路とエネルギー開発」 https://blogs.yahoo.co.jp/suda_san1/64633152.html ロシア・ヤマル半島の LNG基地がフル稼働した。 ロシア北極圏 LNG開発プロジェクト全面稼働(NHK NEWS WEBより) https:…
皆さま、こんにちは。 地球温暖化と共に、北極海航路が現実のものと成りつつあります。 米・シェールガスのLNG輸出を目論むトランプ政権にとっても、 このロシア・ヤマルLNGプロジェクトは気になるところでしょう。 「動き出す北極海航路とエネルギー開発」…
皆さま、こんにちは。 今日はもうひとつ面白いニュースがあったので、 リンクします。 タイラー・コーエン氏が自署で、アメリカのパイオニア精神が一部を除き 失われつつあると言っています。 Bing翻訳。 http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?fr…
皆さま、おはようございます。 楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか? 小生は、お頭が弱いので、散髪で頭から風邪を頂きました(とてもいいクリスマスプレゼントでした)。 昨日に比べ、今日は口も滑らかになり、回復途上ってところでしょうか^^。 今日…
皆さん、おはようございます。 早速ですが、NHKの記事↓ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161209/k10010800511000.html 苦肉の策ですね、電子マネーを使えばいろんな割引がされるそうです。 しかし、町の露店の様な飲食店や食料品店にはカードリーダーやPO…
皆さん、おはようございます。 オーストリアやイタリアで投票があり、真珠湾へ慰霊に行くなんていう人もいるので、あまりニュースになっていませんが、トルコの議会で批准され、エルドアンが批准したのがトルコストリームです。 https://jp.sputniknews.com/…