社会問題
皆さま、こんにちは。 www.nikkei.com suda-san1.hatenablog.com 個人消費も芳しくなければ ますます懸念が拡がる・・・。 インフレ高進と実質賃金低下で www.nikkei.com 一般家計は決して楽ではありません。 通貨安に伴う 輸入物価上昇もあり まだまだ厳し…
皆さま、こんにちは。 news.tvb.com www3.nhk.or.jp 突然、 たくさん襲来しているかのようです(笑) では、何故今まで 今回の様な 対応を取らなかったのでしょうか? 米国の安全保障に 今までは関係なかったから?? けど先日撃ち落とした 中国の気球が どう…
皆さま、こんにちは。 昨日は トルコ側の災害に対する 災害援助の話をしましたが、 suda-san1.hatenablog.com 今日はもう一つの被災国シリア側 特にアサド政権に反抗する 反政府組織が支配する地域への 支援の手が届かない事を 中東Al Jazeeraの記…
皆さま、こんにちは。 www3.nhk.or.jp www.reuters.com 先月以上の上昇です。 suda-san1.hatenablog.com では。
皆さま、こんにちは。 www.tokyo-np.co.jp 長きに渡り 低金利に甘えて来たのは 日本国そのものです。 それが続けられない状況になるまで 見て見ぬふりをして来た 私たちにも 責任が無い訳ではありません。 では。
皆さま、こんにちは。 www3.nhk.or.jp 消費者物価指数上昇は まだ続きそうな気配です(-_-メ)。 では。
皆さま、こんにちは。 www3.nhk.or.jp 40年ぶりの水準だそうです。 デフレ環境に慣れ親しんだ市民生活が 一変しているとも言え 日常生活に金銭的障壁が 立ち塞がる。 質素な年末年始となる方も増える。 では。
皆さま、こんにちは。 昨日の黒田劇場の演出は マーケット関係者のみならず 日本国民の多くの方がビックリした出来事でした。 タイトルにも書きました通り つい最近まで安全資産として 有事には買われた 『日本円』も とうとうボラティリティ(変動幅)急上昇…
皆さま、こんにちは。 先日アップしましたが、 suda-san1.hatenablog.com シンガポールCNAでは セクハラに関わった5人の 自衛隊員処分のニュースを 次のように伝えている。 www.channelnewsasia.com 天下のNHKも次の様に報じています。 www3.nhk.or.jp …
皆さま、こんにちは。 先日、NHKでこんなニュースを発信していました。 www3.nhk.or.jp 実際、 日本国内に 投資する向きはある事でしょう。 しかし、 今日の日本経済新聞には こんな記事が。 www.nikkei.com ホンダ・オデッセイと云えば ホンダの旗艦モデ…
皆さま、こんにちは。 先日、中国本土のガス田発見を書きましたが、 suda-san1.hatenablog.com そのシノペックは この長期契約も結んでいます。 www.reuters.com この直後にはドイツが、 oilprice.com です。 一方、日本にはこんな問題があります。 www3.nhk…
皆さま、こんにちは。 www.bloomberg.co.jp やはり中国抜きでは 今の世界経済は回らない様です。 何とか コロナ禍から脱して 市民の笑顔が見れる日が 一日も早く 訪れてほしいですヽ(^o^)丿 では。
皆さま、こんにちは。 先日、ブログで書かさせてもらいました。 suda-san1.hatenablog.com 先日閉幕した COP-27の結果に しびれを切らしたのか?! スウェーデン政府を提訴しました。 www.bloomberg.co.jp やはり待望論が 出ているのかな?? では。
皆さま、こんにちは。 www.bbc.com この判決を受け スコットランド・スタージョン首相は 不快感を露わにした。 しかし、法治国家の国で 最高裁判断を受入れないトップが 再度、独立住民投票を強行した際 スコットランド住民がどう判断するのか? 既に分断さ…
皆さま、こんにちは。 www3.nhk.or.jp 昨日も書きましたが、 suda-san1.hatenablog.com この状況が続く事で 富の海外流出も 継続されます。 では。
皆さま、こんにちは。 最近、急に辛辣な記事が増えた 日本経済新聞。 今日の ”大機小機”には 記事内にタイトルの言葉まで登場です。 www.nikkei.com 今朝もラジオを聴いていたら 急に放送が途切れ 「???」と思えば Jアラート発出です。 同日複数回の発射…
皆さま、こんにちは。 www.channelnewsasia.com www.msn.com これから北半球では本格的な冬を迎えます。 暖かい冬を期待する事なく 私たちが出来る事を やって行かなければなりません。 では。
皆さま、こんにちは。 安全保障の観点から 防衛費増額が話題になっていますが、 その陰で女性隊員に対する セクハラ問題がひっそりと報道されている。 www3.nhk.or.jp 記事内に "ほかの女性隊員に対しても長らく苦痛を与えた"と 書かれている。。。 これこそ…
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com カザフスタン・アスタナで ロシア・トルコ両首脳が首脳会談を行った。 www.trtworld.com カタール・アルジャジーラでは トルコ経由ヨーロッパ行き 天然ガスパイプライン計画に焦点を当て レポートしている。 …
皆さま、こんにちは。 国慶節の連休もあり 感染拡大している中国本土。 www.foxnews.com 一方で香港は news.tvb.com 5日連続新規感染者4000人台となっている。 行政長官も経済活動回復を期待している。 news.tvb.com この感じからすると 中国本土も ”ゼロコ…
皆さま、こんにちは。 suda-san1.hatenablog.com 先週電話会談が実施された。 www.trtworld.com 記事内にも書かれているが、 ”金曜日の電話会議は、「ロシアとウクライナの戦争における最新の展開だけでなく、トルコとロシアの関係を強化する」問題に対処し…
皆さま、こんにちは。 www3.nhk.or.jp 東京23区は どう考えても物価が高い。 週末時間があれば 郊外の直売所へ行く事も 増えました。 ついでにガソリンも入れます。 リッター10円違う事も💦 住み難い時代になったものです。 では。
皆さま、こんにちは。 www.rtve.es 同性婚と代理出産を認める国民投票結果は 今後、キューバに どんな影響を もたらすのでしょうか? では。
皆さま、こんにちは。 長江流域最大の淡水湖(Poyang Lake)が水位低下により 江西省は上水道緊急警報を発令した。 www.channelnewsasia.com 先日も中国内陸部における 干ばつが深刻だと伝えたばかりです。 suda-san1.hatenablog.com hb.sina.com.cn これか…
皆さま、こんにちは。 english.kyodonews.net 来年にはCPIが下がる予想を展開している日銀にとって、 今後の為替動向と サプライチェーン動向が カギを握る事に。 コストプッシュ・インフレの長期化が考えられる今 金融緩和継続で 今後、日常生活が窮屈に…
皆さま、こんにちは。 www3.nhk.or.jp 国内製造を蔑ろにしたツケと 輸入費拡大が 貿易収支悪化へと 繋がっている。 苦しむのはこれからかも。 では。
皆さま、こんにちは。 www.reuters.com オーストラリアABCでは 見方を変えて報道している。 www.abc.net.au エネルギーに関しては 私たちの生活に欠かせないものであり、 地球環境へのデメリットも 忘れてはならない・・・。 先日出た世論調査の結果も 人間…
皆さま、こんにちは。 先日、7月の経常収支記事を載せましたが、 suda-san1.hatenablog.com 8月はこうなりました。 www3.nhk.or.jp www.channelnewsasia.com 原油価格が少し落ち着いていますが、 東アジアで 気になる動きがあるのも事実です。 中国共産党…
皆さま、こんにちは。 最近のウクライナからの映像を見ていると 市街地の人々の服装は既に長袖で、 中にはダウンベストを着ている方も。 www.aljazeera.com 暖かい冬が来れば 問題も少なく済みそうですが、 お天道様は どの様にお考えなのかは、 私には分か…
皆さま、こんにちは。 www3.nhk.or.jp 品薄なモノは多岐に渡っている状況です。 エンドユーザー自身が 材料を調達して こちらに支給して加工する事も(゚д゚)! この状況が 改善される雰囲気は無く、 不足気味の 原材料の品薄状態は しばらく続く事に・・・。 …